オンライン講座
Zoomを使ったレジリエンス講座です。第7期と第8期の募集を始めました。
オンライン講座は1週間に1回90分の講座を4回。無理なくレジリエンス行動が学べます。
欠席した場合も3ヶ月は再受講可能です。社会人、大学生、教員、海外からも受講されています。
企業セミナーや学校での授業を検討中の方は、オブザーバーでの体験参加も可能です。
内容はご要望に合わせてカスタマイズいたします。
講座内容
第1講 Stop・静
-
レジリエンスとは?
-
4つのレジリエンス行動
-
いろいろなネガティブ感情
-
ストレス経験を振り返る
-
脳のしくみ
-
心を静める・ストレス解消
-
マインドフルネス瞑想
第3講 Go・動
-
感情が行動を決めている
-
マイベスト人生経験
-
モチベーションとは?
-
行動するための質問
-
小さな一歩
-
弾みをつける
-
グリットで持続
第2講 Change・替
-
7種類の切り替え
-
自分の課題に専念する
-
マイナス言葉を使わない
-
ポジティブ思考の利点
-
楽観主義者になる
-
自分のリソースに目を向ける
-
コンフォートゾーンから出る
第4講 Up・幸
-
成長と幸福
-
3つの幸せな人生
-
2種類の目標
-
夢のつくり方
-
強みを活かす
-
感謝で守られている
-
困難なことへの取り組み計画
特徴
1. テキストの事前配布
受講前にテキストを使って予習ができます。ワークを実施して受講されることをお勧めいたします。
2. ビデオOFFで参加
講義中はマイク/ビデオはOFFにします。他の受講生を気にすることなく、リラックスして講義に集中できます。
3. シェアタイム
講義はおよそ60分です。受講生によるワーク発表、質問や感想を共有する時間があります。
4. 再受講制度
講義終了後、3ヶ月間は再受講ができます。実践してみての確認やレジリエンス行動の定着に活用できます。また、この期間は講師とメールによるコーチングも受けられます。
参加費用
11,000円 (税込み)
参加費用には、4回分のテキスト、3ヶ月間の再受講権、期間中のメールコーチングが含まれます。
講座の日程は、このページの先頭で確認してください。
参加者の声
-
1時間~1時間半くらいは参加しやすく、講義の内容もある程度のボリュームがあり、参加者の皆さんも感想も言えてちょうどよかったです。
-
講義の間に1週間の空きがあるので、思い出して考えることができ、前回の講義内容を忘れない間隔だと思いました。
-
オンラインでの参加は集中して話を聞け質問もしやすかったです。ビデオオフであったこともリラックできました。
-
(海外に住んでおり)オンライン講座は良かったです。日本に滞在しておればリアル研修も良かったと思います。
-
高校生や学生の方、新社会人の方にも受けてほしいと思いました。