

切替でオプションを増やす
レジリエンスは心の筋肉。 柔軟に気持ちが切り替えられると、ストレスからの回復も早くなります。 日本人は謙虚で勤勉、控えめだと言われています。 例えば、国技である柔道や相撲では、敗者に礼を尽くすなど。 どこか幸福感を抑えるような文化があります。 欧米にはない日本独自の文化ですが、 うまくいっている時、順調な時はよいのですが、(勝って、兜の緒を締めるといいます) そうでない時は、自分を責めてしまい、前向きに気持ちが切り替えにくい一面もあります。 楽観主義者になってみる 「これを実行すればうまくいくはず」 「やってみなきゃ分からない」 「あきらめなければ大丈夫」 といった具合に。 発明王のエジソンは、数えきれない失敗を重ねても 「これで成功に一歩近づいた」と楽観的でした。 気持ちを次の実験に切り替えることで、 粘り強く続けることができ、数々の発明を生み出しています。 ここで注意したいのは、 楽観的な切り替えには、行動の改善や学習を伴うことが必須です。 同じ失敗を繰り返し、成長がないのでは、 気持ちは回復できてもレジリエンスではありません。 プラス言葉を