

4つのレジリエンス行動
たとえ落ち込んでも、そのまま泥沼にはいらない 気持ちを切り替え 立ち止まらないで行動する そして、前より良い行動をすることで成長する。 これらの行動が習慣化されていると、レジリエンスが高い状態だといえます。 つまり、レジリエンスは、以下の4つの行動を実行することです。 ① STOP ネガティブ感情を鎮める、それ以上落ち込まないようにブレーキをかける ② CHANGE 気持ちを切替える、見方や捉え方を肯定的に、ポジティブ思考に切り替える。 ③ GO 行動を起こす。考えているだけでなく実行にうつす。 ④ UP 次のステップに行く。成長する。 この4つの行動は、どこから始めても構いません。 失敗して落ち込んだときは、①STOP(ネガティブ感情を止める)から 新しいことに挑もうとしているときは、まず行動にうつしてみる ③PERFORMから 今の自分がどういう状態かを知って、 自然に知り使い分けることができれば、とてもレジリエンスです。 ブレーキをかけるのか(STOP) ハンドルをきるのか(CHANGE) アクセルを踏むのか(GO) 大きなエンジンを